お知らせ

皆様コロナ禍での夏はどうお過ごしですか?

2021年07月30日

厳しい暑さが続く今日この頃皆様におかれましてはどのようにお過ごしでしょうか?

熱中症にはくれぐれもご注意ください。

熱中症は予防が大切です。外出時の注意点について列挙しておきます。

ポイントは環境・からだ・行動です。

①環境の変化・・・急に暑くなった、湿度が異常に高い、風が弱いなどです。環境省のWBGT(暑さ指数)を目安に適宜確認し、室内でも意識しましょう。

②体調を整える・・・体調がすぐれないとき(寝不足や二日酔いなども含む)は熱中症のリスクが高まります。また普段からの規則正しい食事も大事です。

③こまめな水分摂取・・・周知の事実ではあると思いますが、喉が渇く前に適度な塩分と糖分の摂取も行ってください。(例:スポーツドリンク、塩飴など)

④不慣れな行動に要注意・・・高温下で普段よりも激しい運動や作業は体に熱がたまりやすいです。普段から体を動かしておくことが一番の予防です。

熱中症予防・対策を立てて暑い夏を乗り切りましょう。

また、コロナ禍も相まって河など屋外でバーベキューなどを楽しまれる方もおられると思います。

草むらにはマムシマダニ、河原ではヒルなども潜んでいます。十分に気を付けて行動してください。

マダニは無理に除去することは危険です。医療機関で除去してもらうようにしましょう。

当院でも除去は可能ですのでお気軽にご相談ください。       清水医院     院長 清水 導臣

 

一覧に戻る